久幸繙文

第五回博麗神社例大祭 一般参加レポート

はじめに

本記事は、2008年5月25日に東京国際展示場(ビックサイト)で開催された第五回博麗神社例大祭(例大祭5)の一般参加レポートである。おおむね筆者の体験を基にしているが、他の参加者の報告も大いに参考とした。

なお、補足資料として各種出来事を時系列でまとめたレポートも公開しているので、併せてご参照いただきたい(第五回博麗神社例大祭 時系列状況レポート

【注意】このレポートは、筆者の体験、および個人的に調査した範囲での情報をまとめた、あくまでも非公式なものです。そのため、ここに記載された情報をもとに主催側へ問い合わせると言った行為は絶対にしないでください。

博麗神社例大祭とは

毎春東京で開催される、東方Projectオンリーとして最大規模の同人誌即売会。秋に関西で開催される「東方紅楼夢」とともに、東方オンリーの二大巨頭である。また他のオンリーにない特徴として、原作者である上海アリス幻樂団が毎年サークル参加しており、新作の体験版や音楽CDを配布している。

年々参加者は倍増し、常にその混雑は「コミケ級」と言われ続けている。サークルスペースも右肩上がりに増加し、今回ついに1150Sp(1086サークル)と、オンリーイベントとしては異例の規模となった。今回は、アンジェリークオンリーとの同時開催。

概要

主に同人誌購入を目当てに参加。徹夜組が発生し、8時時点で待機列は1000人を優に超えていた模様。開場まで断続的に激しい雨が降り続け、ほとんどの入場待機者が傘を差していた。

待機列を圧縮しきれないと判断され、開場が5分前倒しされた。入場は、一般入場列と、新作「東方地霊殿」の体験版を配布する上海アリス幻樂団用の入場列の二手に分かれたが、すぐに会場内は飽和状態となり、会場側の要望により入場制限が実施された。結果、実質的に参加不可能となった人が多数発生した。

会場内も混雑を極め、11時〜13時頃がピークだった。午後にはいると多くのサークルで完売が相次いだが、混雑はなかなか収まらなかった。このため、予定していたアフターイベントの中止と、閉会時間を30分延長する措置が取られた。

数多くのマナー違反が報告されたが、特に多かったのは入場待機時の傘差しとゴミの放棄だった。慣れない人間が多く、また降雨によるストレス等も合わさり、多くの人に楽しさを与えたが、それ以上に疲労感をもたらすイベントであった。

例大祭の混乱は東方界隈に少なからぬ影響を与え、往来から見られた「新参叩き」が悪化したり、同人論についての議論も一部で巻き起こった。

但し、筆者としては、目標も概ね達成して大満足だった。立場や、来場時間や経験などにより受けた印象は大きく異なり、個々人が全体を一概に語ることが難しいイベントであったと思う。

準備

私が東方をやり始めたのが今年の冬の話であり、だから、私にとって例大祭は初めての東方オンリーイベントであった。長年マイナージャンルに棲息していた私は、まずオンリーで1000Sp超という桁違いの規模[1]に驚き、過去にはどんな逸話があったのだろうと軽い気持ちで調べだした。

調べ始めてすぐに、これはただごとではないと認識する。特に、東方幻想板の関連スレの荒れ具合は、漠然とした危機感を共有するには十分であった。すぐに雑記上で特集記事を組み、より正確な情報の整理を始めた[2]

結局判ったことは、コミケ級――というより、それ以上の準備と覚悟が必要ということだった。まいさんによるサークル名入り配置図は経路計画にとても重宝したが、全てのサークルの頒布物を事前にチェックするのは困難であった[3] そこで、この配置図とサークルカットの分布を元にサークルカット傾向別色付配置図を作成したところ、これがとても好評で、多くの方から感謝の言葉をいただいた。また、事後にレポートをまとめる際にも、色々な方に情報を提供していただいた。この場を借り、改めて感謝を申し上げたい。

情報収集のため、カタログは委託頒布開始後すぐに購入した。買ったときには山積みだったカタログが、日に日に目減りし、二週間前[4]には跡形もなくなっていた。この判断は、今回一番の正解だったといえる。

お金は、銀行で崩して100円玉30枚、500円玉30枚、1000円札15枚の計33,000円をもって行くことにした。初参加ということで、今回は全て使い切る予定であった。また、確実に完売が予想されるサークルはほぼ委託に絞り、むしろ委託を出さない島中サークルを中心に廻ることにした。

当日は一週間前から既に曇りか雨が予報されおり、三日前にはほぼ雨で確定していた。雨具として雨合羽を用意したのは言うまでもないが、浸水対策としてA3サイズのチャック付ポリ袋[5]を4枚、A4サイズを2枚用意し、また鞄とズボンと靴には撥水スプレーをかけておいた。地図はクリアケースに入れてセロテープで密封した。

飲料は、250mlアクエリアスと、お茶を持って行くことにした。外れても曇りは間違いなさそうなので、飲み物はあまり要らないと判断したためである。食事は、携帯食料としてカロリーメイトとウィダーインゼリーを持っていくことにした。

夜行バスの予約は、ほぼ1ヶ月前に手配した。中ランククラスであったため、二週間前でも予約の変更がきいた。車中2泊、予算は出来る限り購入資金に回した。若いからこそ出来る話だろうと思う。

[註.01] 普通、オンリーイベントとなれば数十Sp、数百Spあれば大したものである。

[註.02] 今から読み返せば、お世辞にも出来が良いとは言えない。もっとやり方・書き方があっただろうと思う。

[註.03] ほとんどのサークルにおいて、頒布物の紹介は早くても一週間、多くは三日前〜前日に告知される。

[註.04] うろ覚え。十日前だったかも。

[註.05] 商品例として「ユニパック」など。ホームセンターや雑貨店、百均などで売っている。

出発 〜 待機

定刻通り、バスは7時に東京駅へ到着した。このまますぐに向かうと早朝来場になると思ったが、実況スレで早朝来場者が非常に多いとの報告を見て、取り敢ず新木場駅まで向かうことにした。京葉線経由にしたのは、ゆりかもめでICOCAが使えなかったためである。

駅に着いた時点で、既に人の流れが出来ており、この時間からこの調子であれば、会場は相当大変なことになるのは自明だった。ただ、8時までは早朝来場の可能性が高いまとめに記した以上、駅そばを食べながら様子を見つつ、8時10分に現地入りした。

雨は前夜から断続的に降り続き、私が並び始めた頃は傘を差すか差さまいかの小雨であった。列はちょうど最初にのびた1本が駅前の公園の後ろに達しようかという辺りで、まもなく圧縮によって橋上左から4列縦隊3本目の中頃の位置に着いた。

準備尽くしてすることもなかったので、ピクトチャット[6]でもやろうと立ち上げたのだが、電波状態が非常に悪く、使い物にならなかった[7]。PSPでモンスターハンターを楽しむ人もいたが、あちらの電波状況はどうだったのだろう。仕方がないので、携帯から実況スレ等を見つつ、約2時間の時間を潰すこととなった。9時半からの雨は特にきつく、誰かが言った「冷大災」という単語をしみじみ実感する。ケロちゃんは風雨に負けない。

後日、傘の使用について多くの参加者から不満の声が挙がったが、この雨脚を考えれば、ある程度は仕方なかったのではないかと思う。ただ、長傘の使用者が多かったことは、周知がまだまだ不足していたなと反省材料である。撥水スプレーは思った以上に威力を発揮し、合羽の浸水によって上着がかなり濡れたのに対し、雨に曝されたズボンや靴は全くと言って良いほど濡れなかった。

大勢の人が色付配置図を持っていて、その光景を眺めているだけでも心が躍る思いであった。クリアケースとセロテープの密閉は非常に効果が高く、撥水スプレーと共に、今後も降雨が予想されるときは利用を強く推奨したい。

[註.06] 任天堂DSの付属している簡易無線チャット機能。ピクトチャット

[註.07] 唯一、凛々しいレミリアが拝めたのは眼福だったが。

開場 〜 体験版購入

開場前の移動で広場に上がり、左から2本目に位置に着いた。このとき誘導にミスがあって8時半列[8]の人が後回しにされかけたようだが、すぐに気づいて元に戻したらしい。この頃、実況スレは憶測やデマや誤報が飛び交い、さながら阿鼻叫喚の様であった。

待機列が収納限界に達したため、予定より5分前倒しで開場となった。とはいえ、その事実を知ったのは実況スレ経由であり、スタッフからの告知らしい告知は特になかった。普通、この手のイベントは開会時と閉会時には自然と拍手が湧き起こるものだが、それらしい音は全く聞こえてこなかった。開会の告知がうまくいかなかったため、誰もそんな余裕がなかったのだろうか。今回の象徴的な出来事だと思う。

列が動き始めたのは、開場から30分近く経った後か。会議棟に入ると自然と2列縦隊になり、西館に向けてまっすぐのびていた。垂直にのばせば月まで届いたかもしれない。階段を上がる途中で、霊夢に扮した男性スタッフが「ゆっくり歩いてね」と叫んで、思わずズッコケそうになった。皆一様に笑いを漏らしたが、残念ながら「ゆっくりした結果がコレだよ!」と言い返す人はいなかった。

階段を上りきると、すぐに一般入場列と、上海アリス幻樂団専用列――通称「神主参拝列」[9]に分かれた。今回、上海アリス幻樂団は新作「東方地霊殿」の体験版を頒布していた。実は直前まで悩んでいたのだが、一般入場もそこそこ並んでいるのが目に入ったので、どうせならと参拝列に並ぶことにした。後述するが、ここの判断でも後に天国と地獄に分かれる人がいただろうと思う。

神主列は少し歩いて止まるを繰り返し、私が購入出来たしたのは11時30分頃であった。なんと神主から直接渡してもらう僥倖を得たのだが、緊張して神主ではなく賽銭箱に直接お金を入れてしまった。神主の一瞬困ったような顔が今でも忘れられない。哀しいかな、うっかり者はどこまでいってもうっかり者なのである。直前の「あらかじめお賽銭300円を用意していただくと、神主がものすごく喜びます〜」で再びズッコケかけたことも附記しておく。

[註.08] 橋上左から4本目と思われる。

[註.09] 原作者のZUN氏の愛称が「神主」であるため。

入場 〜 閉会

購入したらそのまま入場となったが、既に館内は凄まじい混雑だった。上海アリス幻樂団のサークルスペースはちょうど音楽島や成人島の対極に位置し、いわば一番「空いている」はずなのだが、そんな気配は微塵も感じられなかった[10]

そこからのことは、もうあまり覚えていない。とにかくすごい混雑で、時折双方から押し詰められて全く身動きも取れない状態[11]になることも数度遭った。弾密度で言えば、「生と死の境界」とも、「495年の波紋」とも、「金閣寺の一枚天井」とも「百万鬼夜行」ともいえる。そう、まさにあれは発狂状態であった。

目的のサークルを何とか回り終えて、予定通り何周か島中を散策したが、既に人気サークルから中心に完売の文字が躍っていた。14時30分頃、外のベンチで一息つき、もう一度散策に向かおうかと建屋に入った時、アフターイベントの中止と閉会時間の30分延長のアナウンスが流れた。この混雑では誰もがやむなしと思ったのだろう、放送の後、暖かい拍手が会場内を包み込んだ。「そうそう。イベントはこうでなくちゃねぇ」と、そのとき初めて思った。

それからは混雑もだいぶ収まり、幾分心に余裕が出来た。サークルの人との挨拶はあまり上手くいかなかったが、最後の一回りで資金が尽きたので、ブラブラと歩きながらイベントの雰囲気にひたっていた。ただ、そのせいだろうか、会場内に散らばったゴミの量がいやに目についたのは残念である。

15時30分。告知通り、閉会の放送が流れた。万感きわまる思いだったか、主催の声は少しつまり気味だった様に思う。イベントの開会はわくわくするものだが、閉会はしみじみとするものである。盛大な拍手がとても印象的であった。

駅での混雑を避けるため、閉会後もしばらくはトラックヤードで休憩していた。この時もゴミが目につき、片付けを手伝おうかと思ったのだが、両手に荷物が一杯で、体力的にも限界だったのが悔やまれる。会場を後にしてから、昼ご飯のことを全く忘れていたことにようやく気が付いた。飲み物も、結局250mlのアクエリアス1本で足りてしまった。矢張り、心の余裕などほとんどなかったのだろうと思う。

[註.10] それどころか、後から聞いた話では成人島が一番空いていたとのこと。東方界隈の特色の一つだろう。

[註.11] 後日、幻世「ザ・ワールド」状態と名付けた。

戦利品

音島は後回しにしたためほぼ全滅していたが、同人誌65冊。CD類も4枚購入した。予定通り使い切ったので、使用金額は33,000円。悔いは全くない。

また「ヒーリリ」[12]で有名な作者を目撃することが出来た。というより、あまりに物欲しそうに見ていたためか、ペーパーを見せてもらったサークルの人から「よければどうぞ」と譲っていただいた。思わぬ仕合わせに感謝感激だが、厚かましいにも程があると反省。

[註.12] 「ヒーリングリリーホワイト」の略。毎年冬コミと例大祭にて、全てのサークルへリリー・ホワイトを題材にしたペーパーを配っている。得体の知れない行為を不気味に思う人もいるが、純粋な創作活動として毎回楽しみにするファンも多い。ただ、今回は無許可のペーパー配布と言うことでスタッフに注意を受けていたという話もあり、心配である。

コスプレ

非常に多種多様なコスプレが拝見された。記憶している限りでは、霊夢、魔理沙、ルーミア、チルノ、美鈴、パチュリー、レミリア、フラン、橙、アリス、妖夢、幽々子、藍、紫、けーね、うどんげ、永淋、小町、映姫、文、雛、神奈子、諏訪子、霖之助、阿求などを見かけた[13]

総じてレベルは高く、特に神奈子のオンバシラは必見の出来であった。

[註.13] ルナサとか萃香、輝夜、早苗なども見かけた気がする。

マナー

人により感想は様々だが、概ねマナーは良くなかったと言われる。

始発列車から会場に向かってダッシュする光景が録画され、後日ニコニコ動画にて公開された[14]。また、雨天のため傘を差している人が多く[15]、待機列圧縮の阻害となった。その傘はペットボトルと共に会場内や周辺で大量に捨てられており、非常に見苦しい光景であった

人混みの中を強引に突っ切ろうとしたり、途中札[16]を理解せずそのまま割り込もうとしたりといった行為は、少なからず混雑に拍車をかけただろう。また、入場制限に立腹し暴言や暴力行為に及んだ者も目撃されている。その他、カートによる轢過事故、リュックによる衝突、通路中央での立ち止まり、長時間の立ち読みなど、数多くのマナー・ルール違反が報告された。ニコニコ動画関係のネタで騒ぐ連中も目撃されたらしいが、筆者は全く見かけなかった。

ただ、筆者としては、そこまでマナーが酷いという印象は受けなかった。というよりも、正直なところ、自分がぶつかったり転んだりしないよう気を配るのがやっとであり、周囲の人のマナーなど気にする余裕は全くなかった。歴戦のつわものたちに言わせれば、私など全く不見識で周りの見えないヒヨッコに見えただろうと思う。私がマナーの悪さをあまり強く思わなかったのは、自分の振る舞いに自信がなかったからに他ならず、ただただ猛省するしかない。

スタッフの対応は非常に良いものであった。後で聞いた話では、コミケのスタッフが何人も応援に来ていたらしい。全部で何人体制だったのかは判らないが、あれだけの人数を相手に無事イベントを成し遂げたのは、本当に早苗様も驚愕の奇蹟だったとしか思えない。

[註.14] 080525 国際展示場駅前(要ニコニコ動画アカウント)

[註.15] (同人イベントだけでなく、サッカーやコンサートなども含めて)このように多数の人間が外で並ぶイベントでは、暗黙の了解として傘は避けるべきとされている。列を圧縮しにくくなったり、骨が顔や目に当たる危険があるためである。やや極端な例だが、コミケでは雨が降っていようと傘を畳むよう指示される事もある。

[註.16] 列が長くなり通路往来の妨げとなる場合、一旦列を切って、それより後ろに並んだ人は別の場所に待機するよう指示される事がある。その際、切った部分が最後尾でないことを示すため掲げるもの。概ね「途中札(ここは最後尾ではありません)」などと書かれている。

その他検証

カタログの委託状況

カタログは5月9日より全国の同人ショップにて委託頒布が開始されたが、首都圏を中心にかなり早い段階から完売が相次いだ。筆者が住む神戸においても、二週間前には店頭から姿を消したと記憶している。

その後少なくとも1回以上追加委託されたが、いづれもすぐに完売し、実質的に事前が入手不能だった人はかなりいたと推測される

なお、当日のカタログ頒布は7時半より開始され、開始直後からかなりの人が購入に殺到していたとの報告がある。8時半頃、入場待ち列にてスタッフより「カタログ頒布は入場時に行う」と繰り返しアナウンスされていたが、多くの報告を総合すると、9時台には既に完売したと思われる。

来場者数

来場者数について公式の数字は発表されていない。主催の龍道氏は、イベント前に行われた取材において「人数を正確に数えるのはおそらく無理」と述べていた。列が会場からおよそ1.6km離れたりんかい線の国際展示場前駅に達したとのことから、1万人以上の来場があったのはほぼ間違いない

また、あくまで非公式な数字であるが、Taryun氏のブログ[17]にて、開催までにカタログは2万部近く用意していたとの話[18]もあり、実際はもっと多いかも知れない。

[註.17] 同人イベントとかそれ絡みの色々日記(現閉鎖)

[註.18] 後に非公式な数字を発表したことを謝罪している

年齢・男女比率

参加者の年齢層はかなり広かったように思う。下は小学生や下手すれば園児と思わしき子供、上は初老と呼べるほどお年を召した方もおられた[19]

男女比率はサークルでは女性がやや優勢で、一般は圧倒的に男性が多かった。

[註.19] 周囲とは全く異なる雰囲気を醸し出していたが、一体どなただったのだろう?

開場時間の前倒し

前述の通り、入場列は開場前の時点で国際展示場前駅まで達していた。公式発表によると、このことより、会場側から早期に列を解消するよう要請を受けたらしい。そのため、約5分前倒しで開場された

しかし、前倒しの告知が開場とほぼ同時となったため、挨拶回りをしていたサークル参加者があわてて自スペースに戻るという一幕があったらしい。また、開場の拍手がなかったのも、このときの混乱によるものではないかと推測される[20]

[註.20] もしくは、拍手はあったが雨音のために後ろまで伝わらなかったか。

開場後の入場待ち列

西館の階段を上がるとすぐ、スタッフの誘導により一般入場列と上海アリス幻樂団専用の列(神主参拝列)に分けられた(下図参照) これは、東方地霊殿の体験版の購入列が全サークル中最も長くなると判断されたためである[21] なお、同日東方緋想天を頒布した黄昏フロンティアの購入希望者は一般入場口からの入場であった。

入場待機列、および神主参拝列の並び方

[註.21] 当然と言えば当然。

カタログ確認と入場制限の状況

各種報告を総合すると、以下のように運用が変化したものと考えられる。

開場直後

開場直後、一般入場・神主参拝ともにカタログの確認は一切されなかった。カタログが既に完売していた事、会場側から入場列の早期解消を要請された事などが背景にあると思われる。

10時50分頃

最も早い報告でこの頃から、カタログを購入していない人の入場を停止した。公式発表によると、そのまま全員をフリー入場させた場合、会場内が大混雑に陥るとの判断・会場指示があったとのこと。

但し、「カタログを購入していない人は移動してください」と案内があっただけで、実際にカタログを所持しているかどうかの確認はなかったらしい。また、神主参拝列に対しては最後までカタログに関する案内は無かったといわれているが、詳細は不明(少なくとも自分にはなかった)

なお、この時間帯は会場におよそ10時頃到着した人が入場し始めた頃である。

(おそらく)12時00分頃

ちょうど会場内の混雑がピークにさしかかったところで、カタログを購入した人に対しても入場が制限された。また、入り口にて、再入場にも制限があるとスタッフが説明されていた。

会場側から、これ以上入場させないで欲しいという要請があったと当地のスタッフから聞いたが、本当にそのような要請があったのか公式には説明されていない。

再入場が制限されているという話はかなり伝わったらしく、多くのサークルや一般参加者が知っていたようである。このこととアフターイベントの存在が相まって、会場内に留まった方が良いと判断する人も多かったのではないか、と後に指摘されている。

(おそらく)12時30分頃

カタログ購入者に対する入場・再入場制限は30分ほどで解除された模様。但し、その情報はほとんど伝わっていなかったと思われる。

制限・解除ともに放送による告知は一切されず、また後の公式発表でも取り上げられていない。そのため、カタログ購入者に対する制限は勘違い・誤情報だった可能性もある。例えば「(カタログを持っていない人は)再入場出来ません」という意図だったとも考えられる。この辺りは記憶が曖昧なので、確実なことは言えない。少なくとも筆者は、カタログ購入者に対しても制限されていると認識していた。

13時以降

神主列等の解消により、トラックヤードなどで空きが出来はじめる。しかしこの時点では主催側は混乱への対処に手一杯であり、フリー入場を決断する余裕がなかったとの話がある。

14時30分頃

閉会時間延長・アフターイベント中止の告知とともに、ようやくカタログ非購入者に対する制限が解除された。以降はフリー入場となる。

ペナルティ

徹夜組・始発以前組に対して早朝来場としてペナルティが課せられた。この基準は概ね同会場で開催されるコミケと同様である。但し、その内容は「その時間での」入場順序の入れ替えであり、実質的な効果はほとんどなかったと指摘されている。それでも対象は数百人とも数千人とも言われ、数に限りのあるスタッフでどう対応するか難しいところである。

サークル配置について

音島を含め、一部「ここはどう考えても混むだろう」と言われるサークルが島中に配置されるなど、配置についての問題が指摘された。取り分け槍玉に挙がったのが石切場で、島中にもかかわらず待機列を外に並ばせるほどの大混雑となり、入口周辺の混雑をかなり悪化させた。列は14時の完売まで解消されなかった。

この混雑については、開催直前に人気作家の多数参加する合同誌企画が持ち上がったことが主因とされているが、東方幻想板のイベントスレ12の>>85[22]によると、

【例大祭5当日、石切場列の状況】

  Silverforest列           石切場列      ここから列を切りサークルスペースへ
 →→→→→→→→→→→   ←←←←←←←←←←←←←←←   ←←←←←←←←ホール外西3入口方向
            ↓  ↓               ↑
 ←←←←←←←←←←←   →→→→→→→→→→→→→→→→ ■■■■■■■■■■■
                                ■         ■
 ←←←←←←←←←←←   □□□□□□□□□□□□□    ■         ■
  はちみつくまさん列      チラシ展示コーナー      ■         ■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■         ■■■■■■■■■
 
 石切場列がムチャクチャになっていた理由はこういうことです。
 
 1.列が8の字を描いた
 2.外周通路の最狭区間から外周の人の流れを横断して島中スペースへ
 3.ホール外へのドア使用不能(Silverforest、はちみつくまさん列処理のためかなり後まで使用)
 

とのこと。とはいえ、この時点では外も「列を維持するのがやっと」というぐらい混雑しており、Silverforest列が捌けるまで実質手の打ちようがなかったというのが実情だろう。

その他のサークル配置については、まいさんの作製されたサークル名入り配置図および筆者が加工した同色塗り版を参照されたい。

[註.22] 蓮台野道31番地 ◆m2oy0nq98w氏

秋葉原などの同人ショップの状況

筆者は体力的に限界だったので寄らなかったが、午後から既に凄まじい混雑だった模様[23]。入場制限で入れなかった人も多数流れたと推測される。

同時開催イベントの様子

すぐ隣の会場でアンジェリークオンリーが開催されたが、例大祭の会場と勘違いした人がかなりいた模様。スタッフの人が「ここは例大祭の会場ではない」という旨の案内を何度も叫んでいた。なお、トラックヤードスペースでは壁越しに交流らしきものも一部であったらしい。

その後

大混雑大混乱となった本イベントは、東方界隈に少なからず影響を与えた。あきばblogなど、以前から東方を扱っていたニュースサイトでも混雑の様子が報じられ、掲示板・ブログを中心に盛んに議論が交わされた。ニコニコ動画では例大祭に対する提言動画もアップロードされた[24]

哀しいことに、多くは新参排除や年齢制限など急速に拡大する界隈に対して規制をという論調であり、根拠の薄いスタッフ批判の他、独自の文化を築いているニコニコ動画に対するバッシングなど、目も当てられない荒れ具合であった。例大祭の次回開催についても、疑問の声があがった[25]

一方、例大祭が残した課題は、コミケを始めとした同人界隈全体に言える問題でもある。これからも同人イベントが楽しいものであり続けるよう、建設的な提案を行う人も大勢いた。

なお、神主は夏コミ前のブログにて、次のように述べている。

中にはカタログを読まないで来るようなマナーの悪い方もいるかと思いますが、そこはマナーの悪さを初心者本人の所為にしないで、先輩方が優しく受け入れ、時には厳しく注意してください。初心者の方がいない同人の未来は暗く寂しいものですから、全てを受け入れる様に心がけて。腹が立つような事言われても仏の顔で一つ。

ま、そんな感じで同人に慣れた方が中心となってジャンル内の自浄作用で、イベントを混乱無く、他のジャンルに迷惑を掛けないように行動できることを望みます。(本来、同人イベントってそういうもんですよね?)

[註.24] 【5/25】超初心者向け同人イベント参加のいろは【博麗神社例大祭】(現削除) 私見だが、概ね言っていることは正しいのだが、言い方がやや喧嘩腰で、本当に伝わって欲しい人間に伝わりにくかったのではないかと思えるところが残念だった。

[註.25] この辺りは、スタッフが簡単に情報を出せない弊害もあると思うのだが、難しい話である。

次回について

あまりの大混乱から「例大祭は会場側から出入り禁止になった」という噂が立つが、今のところ全く根拠はない。9月28日に公開された公式発表では、「次回開催に向けて現在関係者と協議中」とのことである。

また、2008年10月5日のサンシャインクリエイション41にて、第6回博麗神社例大祭 2009年3月8日 東京国際会議場 東館にて開催[26]とのチラシが配られており、根も葉もないデマだったと考えるべきだろう。なお、この時期は他にも東方系のイベントが集中しており、募集期間の短さも含めて懸念の声が上がっている。

[註.26] 詳細は近日告知予定とのこと。

他の参加者の感想

レポートリンク

公式
博麗神社例大祭の開催に関しまして
社務所による公式発表。入場制限、開場・閉会時刻の変更・アフターイベントの中止、次回イベントについて。
スタッフ参加者(推定)
es sphere 2008/05/26 (Mon) 不見識という名の絶望。
「いつ入れるか分からない」という状態で待っていた参加者が数百人は存在していた。トラックヤードは13時頃には余裕があり、その程度の参加者を入場させる余裕はあったが、責任者は別の意思決定に追われていたし、現場も雨中の業務に消耗していたタイミングであり、こうしたことへの考慮が後回しになっていたように見えた。
サークル参加者
博麗幻想書譜 : 例大祭お疲れ様でした
神主の感想。あれで無事に終わったというのが奇跡としか思えません。
第5回博麗神社例大祭の個人的なまとめ - Rhythmisc
とあるサークル助っ人参加者の話。13時くらいまで向かいのサークルが見えなかったとか。
自主規制/THREE SEVEN 博麗神社例大祭、お疲れ様でした。
とあるサークル参加者の話。いつもの1.5倍持ち込んだが早々に完売とのこと。多分3倍くらい持ち込んでも完売したと思われる。筆者も買ってた。
「四ツ星レストランおかん」の”おかん亭”
温度を観測していたサークル参加者の話。筆者が見たときは27度だった気がする。30いったのか……。
ホットドックチャック「か.わ.い.い.は正義」
サークル参加者の話。ひらふみ氏、あの4コマは事実だったのか(笑)
例大祭5-ゴミ置き場
サークル参加者の話。まさか30分で売り切れるなんて思ってないよ
妖夢を愛して病まないブログ: EO3と例大祭お疲れ様でした!
YC−TVの中の人。まさか開始一時間半で何もなくなるとは…例大祭恐るべし…。
J.M.P.D. 第5回博麗神社例大祭
しかし今回、本来壁配置にすべきサークルさんが島中配置になっているのが目立ちますね。
一般参加者
日日俺酔狂 例大祭は一体どうなってしまうのか
個人的に一番好感が持てた記事。問題点と、それに対する対策を項目ごとに指摘している。
本日の収穫 in 博麗神社例大祭+α - ★☆趣味麗譚☆★ - Yahoo!ブログ
とある一般参加者の話。音島中心だった模様。
第5回博麗神社例大祭 - ardarimの日記
ゆっくりした結果がコレだよ!を地で行ってしまった一般参加者の話。
例大祭の光と陰 - 謎鳥
カタログ完売で入れず帰った一般参加者の話。コメント欄が不毛な展開に。続き有り
【レポ】博麗神社例大祭に行って来ましたが・・・|【バカレ】
カタログ完売で一般開放まで待った一般参加者の話。
例大祭 - めいふぇあのあふぇ?日記
神主列待機に巻き込まれた一般参加者の話。
第5回博霊神社例大祭は凄まじすぎた!(実体験) - GilCrowsのペネトレイト・トーク
パーティで挑んだ一般参加者らの話。
@++ - あっとまーく・いんくりめんと -:5/25 博麗神社例大祭 レポート - livedoor Blog(ブログ)
人多過ぎとは言っても、サンシャインでやってた時よりはマシだったかなぁ。これは感覚の話なのでなんとも言えませんが、4方向から押されてにっちもさっちも、という状況になることはなく、常に動けましたね。「つわもの」とはこういう人を言うのか……。コメント欄に自称「社務所臨時職員」なる人物の書き込み有り。
例大祭で起きた事象に対する批判および改善提案 | 織姫
再入場不能に巻き込まれた一般参加者の話。入場制限に対するハトコミ[27]の事例と比較した上での批判。
例大祭5旅日記 その2 [白犬雑種]
パーティで挑んだものの、荷物に対する雨対策をしなかったために散々だったらしい一般参加者の話。
CLARE ZONE | ペナなし?・入場制限・アフター中止の博麗神社例大祭5レポ
密度、マナーはさほど気にならなかった模様。
徒然なれ!: 博霊神社 例大祭5のレポート!が主
始発組一般参加者の話。で、第一次列移動の際にペナルティ発表。案の定、始発前組はペナ対象でした。ただ、始発組は今回セーフだけど、次回もセーフとは限らないって注意を受けました。
Stratosphere: 例大祭5おっかれさまでしたー
一般参加者の話。7時40分着で体験版購入は11時過ぎ。
例大祭詳細 - 司馬子記
8時前後の並び時間はかなり入場時間に響いた模様。

[註.27] Heartfull Communication。2002年11月4日池袋サンシャインシティにて開かれた同人誌即売会。参考:ハトコミ 顛末記

非参加者
同人の歴史は繰り返しているのかもしれない - 空気を読まない中杜カズサ
かの有名な「リアルこみパ騒動」との類似性についての指摘。
博麗神社例大祭から見る同人誌即売会 - メギドの丘-ハル・メギド- - Yahoo!ブログ
来場者予想に対する感想。

東方幻想板 関連スレでのレポート

ログ

第五回博麗神社例大祭関連アーカイブズ参照。

以下、参考としてレポの一部を転載させていただいた。この場を借りてお礼申し上げたい。

例大祭雑談スレ4 >>670氏のレポート

670 :名前が無い程度の能力:2008/05/25(日) 22:21:38 ID:DZNiyrRI0

1時過ぎには撤退した俺だが、レポ需要があると信じて

連れが来ず、8時半に並ぶ予定が9時15分過ぎというハプニングから開始

行く前にコンビニで買ったにとりを着用するも、前後8マス傘で俺涙目

で、ジップロックを取り出しDSでピクチャを試す→雨で電波\(^o^)/

そうこうするうちに雨がさらに強く、周りの傘から飛ぶ雨も強く

たまりかねて折りたたみ傘を併用してしまった俺を許してくれorz


だいたい10時40分ごろ入場、お目当てのアレンジCDの列へ最優先で向かう

毎朝田園都市線急行に乗ってる俺なら大丈夫とタカを括っていたが、そんなレベルじゃなかったw

男幕グレイズしまくり、詰みまくり。四苦八苦して10分後にたどり着いたときには売り切れてたよ

その後音屋のあたりをぐるぐるして気に入ったのを購入、グッズも見、会えなかった連れとも落ち合って2人で回る

あとは適当に面白そうなサークルを回ってた

12時半ごろ、もはや男幕が金閣寺化していたので撤退の方針を固めて撤収

1時過ぎあたりから秋葉散策してきた

しかし、秋葉のメロンブックスにも俺の欲しかったCDが無かったのが気になる・・・見落としか?

全体的に傘厨自重。まあこれは仕方ないかもしれんがね

とりあえず人多杉、人口密度異常。運営は本当によく頑張っていたと思います、GJ!

俺はニコ厨っぽい痛い奴は見なかったがな・・・ひどかったのだろうか

まあどこにでも、痛い奴なんざいると思うが


総括

今回の例大祭は雨のせいでかなり予定狂ったが、楽しかったよ雨の中での待機も含めていい経験になったし。それと、雨の中でかろうじてピクチャしてくれた人たちにお礼。

俺「トッポうめぇww」A「腹減った」B「おいなりさんを食べればいいと思うよ!」→「ねーよwww」の流れは笑った

例大祭雑談スレ4 >>826氏のレポート

826 :名前が無い程度の能力:2008/05/25(日) 23:27:23 ID:4rFIoKhw0

皆お疲れ様なんだぜ。

今日は本当に記憶に残るくらいのハードモードだった。

セラムン全盛の頃の晴海の新館1Fを思い出したよ(解る人握手w)

んで、個人的な今日の顛末。

壁五つくらい回って一通り頼まれ物もクリアした後、昼前くらいに神主列に。

そこで名古屋から夜行バスで参加したっていう若者二人と知り合った。

兄弟で初めて東京にやってきたらしい。

(兄者殿がイベント参加二回目、弟者殿はイベント初参加だったそうな)

んでまあ……大変だったらしい。


朝どちらに並ぶか迷った末に一般列へ(神主だけじゃなくていろんな作品見たかったそうだ)

だが、雨に耐えて中へ入ったところで開場直後の大混乱に翻弄されて、はぐれないようにするので精一杯。

人の海に押し流されて右往左往してサークルを見ることもかなわず、とにかくなんとか外へ出たそうな。

でも、外に出たら壁サークルの列によって迷宮状態。

何がどこに在るのかも解らず彷徨った末に一番目立つ列のひとつの神主列に並んだそうな。

昼前になるのに、今現在何も買えていないとのこと。

その後結局神主も間に合わず完売(途中からそんな感じはしていたが、彼等には言えなかった)

欲しいと言っていた黄昏、まりお等もその時は既に完売。

さすがに二人ともすっかり気落ちしてしまって、もう適当に時間つぶして帰ろうとか話してた。

……なんだか、すごく可哀想になってしまった。

アレンジCDとかが見たかったとか言ってたから、思わず偉そうな事を口に出してた。

「こういうとこじゃ、行かずに後悔するよりも行って後悔したほうがいいよ」

中の混雑もひと段落ついてる頃だと思ったから、半ば強引に二人を音楽の島に引っ張っていった。


途中で一緒に来てた自分の友人と合流し、音楽の島へ向かった。

いい感じにだいぶ人ごみもマシになってて、売り物もまだまだ残ってる。

二人ともすごい喜んで、チェックリスト(サークル名入りと色分けの例のやつです。自分も使わせていただきました。この場を借りて、作り手のお二方に感謝を)を取り出して買い物へ走っていった。

ちなみに、今までの仇を取るかのように兄者殿の買いっぷりはなんとも男らしかったw

(確か目に付くもの全部買っていたような気が……(汗))

その後、まあ皆で買い物を終えて、これからの予定を聞くと今夜のバスの時間までどうするか決めてないと言う。

最後に一言、「黄昏の新作だけでも欲しかったなあ・・・」とのこと(ここで買おうと思っていたのでショップに予約とかはしてなかったらしい)

自分達は別の友人と会う予定だったので、撤収予定だったのだがそれを聞いてちょっと考えた……

友人にちょい相談……何も言わず彼もOK

「俺達はこれから秋葉原に向かう予定だが、どうする?一緒に来るかい?来るなら案内くらいはしてあげるよ」


「行けると思ってなかった」と、二人とも喜んでくれて連れて行くことになった。

秋葉ではとらが大変だったり、メロンが大変だったり、ホワイトキャンバスが大変(ry

まあ、なんとか東方緋想天の引換券ゲットし、引き換えの時間までの間彼らのリクエストに答えられるだけ秋葉を巡ってみた。

最後は戦利品と両手いっぱいにお土産を抱えた彼らに「ありがとうございました」とお礼の言葉をもらって別れた。

名前も何も聞かなかったしこっちも言わなかったけれど、最後には本当に楽しそうにしてたのが印象に残ってる。

すこーしくらいは、今日のイベントが彼らにとっていい思い出になってくれればいいのだけど。

例大祭雑談スレ5 >>134氏のレポート

134 :名前が無い程度の能力:2008/05/26(月) 08:52:13 ID:35vhIU3Y0

今更だけど書いてみたい。すごく長文になったが色褪せない内に。参加していない人、これからの人、祭りの余韻を楽しむ人(そろそろいないか)に来年の何らかの足しに少しでもなれば。

怪・紅から始めて幾年月。元々STG好きだったのも加わりすぐに音楽、弾幕を始めとした幻想郷に魅入られのめり込む。例大祭の存在は知りつつも距離やかかる費用の問題があり毎年断念。せめて関西ならと何度思っていた事か。しかし来年以降は参加自体完璧に無理が見越されたため、一目神主だけでも見たい一念で参加を決意。

夜をネカフェ(安いんだねえ)で過ごしゆりかもめを使い会場に8時到着。雨の中、既に長蛇の列で今年は2万人超えるのかなと思いつつ列に並ぶ。

(最終的には3万は超えたという噂を小耳に挟んで本部にいた運営の人に尋ねてみたら皆目見当付かないとの返答が。どうだったんだろう。)

(ペナについて:早く行きたいだろう。けど今年は雨やスタッフ事情によりやや容赦されたと思う。来年の例大祭は違った対応(厳しめ)を考慮されたし。徹夜不審者はあかんですよ)


8時半ばにはスタッフが辣腕をふるい列がどんどん整理され階段を上がれる。振り返れば後ろもずらっと人がいて最後尾が見えない。前も当然見えない。横を通る人々を見たり周囲の人々の話を聞いて楽しむ。スタッフの人が雨の中走り回って忙しそうだった。風邪を引いてしまってないだろうか心配だ。

たまに10歳程の小学生はいたが、横の通路を5,6歳の女の子男の子が通った時はすごくびびった。父親と思わしき人がカタログを持っている。おお……としか思えなかった。スレで既に言われてるが60〜70歳ぐらいの老夫婦も見たなあ。

9時付近は本格的に雨が降り始め、今こそ用意してきた団扇(暑さと湿気対策)とビニール(GAME PLAZAロゴ入り)を被る時!と思ったが付近にビニール被ってる人なんかいやしない。←怖気ずく

見渡してみると適度な間隔を取りつつ傘が大多数、にとりがちらほら。

(近くに店がない地域でも、雨が降るって予測されてたら頑張ってかっぱ買っておいた方がいいよ!  かっぱ>(超えられない壁)>ビニール を実感しました)

前の人が傘の雫を払うためブンブン振る。止めてイヤそれだけはさすがにすんごくかかるから助けて、な心境。後ろにいた20前後の年下らしきお兄さんお嬢さんの傘がたまにトスッと刺さったが相手も気付き配慮してくれる。(そういえば後ろのお兄さんの方は東方興味薄そうでカタログ未購入だったようだがどうなったのだろう)

濡れるわけにはいかないがビニールで防げる雨でなくなってきそうだったのと列の外端だったため、折り畳み傘を展開。以降負け犬っぽく傘行動。←有罪である


10時になると遥か前方が動き始め2階に上がっていく。その行列は長く、地霊売り切れがとても心配だった。

10時半辺りでようやく所属列が動き始める。誘導により進んでは止まりを繰り返し2階へ。

真横にいたスタッフの前スレ「ゆっくり!(ry」のセリフで和む。

上海列か否かの振り分けがあっていたため迷うことなく移動。最悪売り切れでも拝見できたらいいや〜、と考える。

お隣の人がかっぱ着用だったので極力突起ある部位を向けない等無駄な努力を続ける中、ようやく雨が止む。あの時間はみんな安堵したのではないだろうか。ちまちまと進む道中、横目に葉庭〜やうつら〜の列他が外に出ているのを見て購入“できたらいいな”予定を変更し心の中で泣きながら切る。

スタッフの前スレセリフ「お賽銭〜3コイン〜神主が〜」で和(ry

ようやく辿り着き、ZUNさんを拝見。端から見たらめっちゃ見てる変な人だっただろうなあ。何はともあれすごく満たされた気分になった。言葉で言い表せない。

ちなみに3列の中央だった為、体験版は阿求さんから渡される(忠実に呼ぶならちゃん付けかもしれないが御本人大人の女性なのでさん付けとする)。一目で分かる作りこみとマッチってすごいよね。右に慧音先生もいたけど見る余裕なかったのが残念。


この時既に11時半。結局並んでいた人数とスレでのアウト時間情報、スタッフや他サークルへの配布、抽選用も考えると8000枚(第四回の人数の半分にもなる)ほど作っていたのではないだろうか。

緋想他付近の壁は心惹かれつつもスルー。いくつか立てていた予定のうち最低限ここは、と決めておいたルートで行動開始(せざるを得ない気分)。

きっとこの人が春夏さんかなーとか思いながら作家さん方を見たり渡されたりしつつ移動。

“よ”と“か”のルート選択(というか流された)は人がゴミのようだった。リュック突撃をもらいむきゅーとなる人も数人見られた。押しのけはいかんね。

既に各所で売り切れがあり、予定していた所も売り切れ始めていたのは残念。チェックしていた所に立ち寄り購入しつつ疲労熊・百物語辺りへ戻る(流されるんですってばよ)

予想通りちはさんのは売り切れ御免状態、百物語は外だったようで外へ向かう・・・前に、待たされる事は予測済みなため秋☆枝さんの方へ。

隣のDr.〜完売にも涙しつつ何とかまだあった為購入。

一人5部までとあったが5部買うと残りあるかどうかという程で危なかったようである。お疲れっぽい先生を心の中で労わりつつ1部のみ頂く。

百物語で並んでるとスタッフの人が前スレ「はい手を挙げて〜瀟洒に〜」で(ry   思うとこれだけでも結構このスレの人とすれ違っていたようだ。世界は狭い。

しかしああ無情、瀟洒に手を挙げたまま、別のスタッフの売り切れです御免なさいとの言葉が。気分と顔はコレ→( ゜д ゜)ノ

以降、いろんなサークルを周り楽しんだ。いえろーぜぶらやにとりの絵本が残っていたのは委託有りとはいえ驚いたりした。というように周ってみるものである。


売り方も様々である。

やはり声をあげて見ていってと言われると近ければ半分は立ち止まり手に取る。高校生ぐらいで若そうだけど商売上手な口上で惹き寄せる所もいくつか見られた。衝動買い万歳。資金がもっとあればなあ。

購入する参加者に対して自身汗をかきながらも厚手の下敷き(?)で扇いで涼を送ろうとしていた所もあった(売り子さんの隣で)。

スタッフは文の人が個人的に一番印象に残った(よく目に付く)。男だけど似合ってたねえ。

コスプレは予想より少なかったと思うが、霊夢、紫、咲夜、えーりん、可愛らしい橙、(他いっぱい)思わず足を止めて見てしまった。

総じて、サークルやスタッフはあの激務の中、文句無しのOKな太鼓判をぽんっで良いと思う。問題は言われているように一般参加者の行動だろう。個人的には予想してたより随分良かったけれども。各所でえーりんえーりん大合唱とか見る事になるかと思ってたよ。幸い騒ぎというような騒ぎは一度も見ることはなかった。

後は・・・・最後の砦(資金)1000円札と思っていたものが5000円だった為とあるサークルさんを不快にさせてしまったかもしれないのが悔やまれる。申し訳なかった。+4000円の臨時収入?当然使いましたが何か。


徹夜だからハイなのかハイだから眠れないのか分からない。

今まだ都内のネカフェでこれから帰り、俺にとってはそこで例大祭が終わる。帰るまでが例大祭ですよ。

来年以降の例大祭(近場だと紅楼夢とかもあるが)はどうなるか分からない。今年以上の成長を見せたら更にすごい事になるんだろう。来年情報収集のつもりでこの文に目を通す人(1人か2人とか物好きはいるだろう)いればまあいらん情報多いけど飲み込んでみてくれ。

新参?古参?中堅?缶慧音。お祭りだからみんなで参加者になるんだよ。各人、良い例大祭になる事を願う。らいねんてんきになーあれ。一般参加者お疲れ様。濡れる人を傘に招き入れたりとか心和む事も負けず多かった。次はもっともっとより良く瀟洒に動いていこう。サークルやスタッフの方々は特にお疲れ様。ゆっくり休んでね! 新刊は慌てないよう計画的に。ZUNさんの健康はいつも心配です。

例大祭ありがとう。

東方に幸あれ

例大祭雑談スレ5 >>140氏のレポート

140 :名前が無い程度の能力:2008/05/26(月) 09:18:01 ID:DqKp3g4s0

6:48着。前の人間のあたま、傘さしてる割に水滴いっぱいだなと思ったがよくよく見たら全部フケだった。その上臭い!よく3時間もガマンした俺。傘がぶつかりあわないように低めにしていたが、隣からちょっとあぶないので…と指摘されたので頭下げてから

ずいっと上にあげる。リュックは胸に抱く形で。背中はぬらしても荷物はぬらさない。

雨合羽は見える位置に数人いたが、全員簡易椅子持ち込みでデーンと場所とって寝てたりゲームやってたりで、んんー?と思ったというのは個人的感想。

10:10くらい?入場。外周はほぼ全部人頼みで島中に注力。2袋できた時点で重さにより行動に支障が生じ、荷物整理も兼ねて石切場列へ。が、壁ターンGOGOを目視できる位置まで移動したところで想定残り所要時間が間尺に合わないと感じたため離脱する。

12:20、外周担当の1名が終了してまったりと連絡が入ったので、持ちきれない3袋を渡して身軽になってから再度戦線に復帰。

13:00ごろ、通路に人が多すぎ通行自体が困難を極めたため「もうあとは委託で買う!」と撤退を決意する。

14:30帰宅、収集物整理と委託情報の整理ののち15:30秋葉で買える物を買って再度帰宅。

21:00再度秋葉に出てさらに補填を実行。

(中略)

あとタオルは持ち込むべきだった。汗かきすぎ。

例大祭雑談スレ5 >>176氏のレポート

176 :名前が無い程度の能力:2008/05/26(月) 12:20:35 ID:xtH9QkK60

例大祭初参加だった俺が通りますよ。

ネット界隈の感想とか見て回ったけど、結構厳しい物言い多いみたいで。確かに会場外にスタッフ足りてないとか行列の捌きがおかしいとか頷く所も多いけど。(自分が回った所に限れば、岸田教団の配置は明らかにミスだったと思う)

皆はLunaticと言うけれど、Hardぐらいじゃない? と云う感想。雨はともかく、少なくともカタログ購入に関しては事前に何とか出来た訳で。

運営側の手落ちも有ったにせよ、一般参加側の構えにも隙は有ったんじゃないかと。「何の準備もせずに開場した頃に行けばいいや」感覚の参加者には厳しいイベントでした。

既に運営側の許容範囲を、参加者の数が上回っているんだなぁ、と。規模だけなら東館ぶち抜きで今回+αは行けるにしても、それを捌く人員の確保が問題。今回にしても、関東在住のイベントスタッフ経験者を掻き集めたそうですし。スタッフ諸氏は出来得る範囲内で頑張っていたと思います。行き届かない部分は少なからず、ですが。

個人的には、東方ジャンルの勢いを肌で感じられる貴重な経験でした。初見の同人誌やサークルさんを見出すには混雑し過ぎてましたが。来年はサークル卓の内側で参加したいなー、とも思ってますよ。

例大祭雑談スレ5 >>177氏のレポート

177 :名前が無い程度の能力:2008/05/26(月) 12:27:50 ID:w3MBwHj.0

遅まきながら報告。 

傘について色々あったそうですが、自分の周り(だけかも)は隣の人とかに声掛けて、3人とか4人でひとつの傘使うようにしてました。背中ちょっと濡れますが、これならスペースが云々とか雫がとかあんまりなかったです。

自分の前の人が合羽でしたが、正直そっちのほうが邪魔でした。奴等後ろのことなんか全然気にしてないので、ずぶ濡れの合羽で寄って来られると辛かった……

そのほかのマナーについてもですが、「本とかサイトに書かれたモノ、方法でやってるんだから俺たちが正しいのさ。マナー知らんニコ厨市ね。」と勘違いしてる人もチラホラ……。そうじゃなくて、その場の状況によって判断するべきじゃなかったのかなぁとか思ったり。

と人のことばっかり言ってますが、振り返ってみると自分も反省すべき行動をとっていましたorz

14:20〜30くらいにC&Cでビートまりおさんがサインしてるのを見て、ミーハーな俺はその列に紛れ込みました。……ここ通路だよな。俺たちここ封鎖してるんじゃ……ということに気がつかなかったです。

他には、ZUNさんがウロウロしてたので声を掛けてみたら「サークルさんに挨拶周りしてるんですよ〜人多くて大変ですw」だそうな。俺足止めさせてしまったのかも。


ここからは楽しんだ感想を

自分が着いた時間が絶妙なタイミングだったらしく、前列組みの中に入れてもらえましたw

なので、10:30頃には体験版ゲット。阿求さんでした。その後速攻でふるり。 ホットドックチャック などの人気サークルもすぐに買えました。

次に音屋ですが、岸田を諦めたのが正解だったのか、ぜぶら、銀森、C-CLAYS等は全部回収。予想以上にスムーズに買えるので、東側の壁も回ったり……

最後に島中巡り。東から西までなんとか全部回りました。東側の狙っていたところがすぐに完売してたようでした……悔しい。知り合いのサークルさんが取り置きしてくれていたり、結構お世話になることが多かったです。

それにしても蒸し風呂なので、スケブ預けていったん外に脱出。友人と購入物確認。交換してから再び戦場へ

あまりの熱気で忘れてしまっていたのかも知れないが、お誕生日を回っていないことに気づく。一応買えたのですが、妹様の紙袋は手に入らずでした。百物語?えーりんのKENZEN本?なにそれ美味しいの?

アフター待ちのために中を散p(行軍 スケブ回収してC&C直行。何故かまりおではなくて秀三さん方向に吸い寄せられる。

あの仮面に惹かれましたw


……此処で何を思ったか本家をチラリ。神主座ってるじゃないか・・・

……まじか? サインして頂けました。 今日一番の戦果かもしれない。

そんなこんなで俺の例大祭は終わ  ってない。

家に帰るまでが例大祭。つまり、まだ帰れてないwwwww

とそろそろ落ち着いて。全体の感想

一番感じたことは、列に並ばずに買おうとする人が多かったです。

そのせいか、島中で通行不能な列ができたり、ノしながら移動が多かった。

午後になっても入場すらできてない人がいたのには驚いたり……

アフターが無かったのが残念だったり(仕方ないけど

とはいえ騒ぎといった騒ぎは無く(俺の知る限り)、スタッフさんに拍手を送りたい。

参加者の皆さん、お疲れ様でした!! 稚拙な文章ですいません><

おわりに

筆者としては目的も概ね果たせ、とても楽しいイベントであった。しかし一方で、多数の関係者の尽力にもかかわらず、実に多くの課題を残すイベントでもあった。スタッフの絶対量や諸ルールに対する認知の不足、準備期間の長さと界隈の成長速度のギャップ[28]、参加者の経験不足と低年齢化、大手サークルに対する転売屋や徹夜組の存在など、多くの同人イベントが大なり小なり抱えている問題が一気に噴出したといえる。

私見としては、神主の言う通り、ジャンルの自浄作用によって、これからも東方イベントの最高峰としての例大祭[29]を続けて欲しいし、「5回は大変だったけど、今回はとても良くなった」と言えるようになって欲しい。その為に私達がすべきことは何なのか、呼びかけることは何なのか、一人一人に問われているのではないかと感じた次第である。

冒頭にも述べ、他の参加者のレポートを見ても分るように、本イベントは、立場や、来場時間や経験などにより受けた印象が大きく異なっている。だからこそ、次回の開催に向けて、誤情報やデマがそのまま次回への誤解に繋がらないよう、本レポートは極力多くの人の意見を参考にして記したつもりである。願わくば、本レポートが、次回の開催を円滑にし、成功裏に終わるための一助になれば幸甚である。

[註.28] 1000Sp級の会場を準備するためには、どうしても半年以上の準備期間が必要となる。

[註.29] 元々例大祭は1回目から混雑する傾向があったらしい。

おまけ:同人誌感想

購入した同人誌の中でも特に印象に残ったものを幾つか紹介したい。

四本足と図書館の魔女(四つ星おかんレストラン
例大祭新作。これまでの頒布作品を集めた総集編である。主に八雲一家を中心に橙が元気いっぱいに活躍する話。トーンを使わず、代わりにしっかり書き込むことで絵にとても深みと暖かさがあり、ストーリーともども安心して読める。これもまた、愛情のなせる業なのかもしれない。
あそぼ。(赤字救済倶楽部
例大祭新作。新月のれみりゃ化[30]を心待ちにする咲夜のお話。フランに喧嘩を売るとは、いくらなんでも咲夜さん無謀すぎです。れみりゃのあぅ〜で悶絶したのは内緒の話。
カエルノギョウズイ(UkiUkiWatching
例大祭新作。守矢一家本。この時まさか新作で温泉ネタをやるとは、誰が予想しただろうか?(笑)
泣いた赤鬼はもう居ない(ナナシノ十字星団
例大祭新作。萃香のささいな一言がきっかけで霊夢と魔理沙が喧嘩してしまうお話。さすがは素面の萃香。うろたえまくりである。小町が良いこと言ったり、霊夢が優しかったり、そんな幻想郷もまた良し。元ネタは泣いた赤鬼という童話(浜田 廣介 著)
博麗の巫女の帰る場所(同)
冬コミ新刊。幻想郷である意味「浮いた」存在である霊夢の解釈本。解釈本だけになかなかディープな出来。私は、奇跡を起こした人を「神主」と見たのだけど、外宇宙の解釈も含めて作者と色々話をしたいなぁ。
彼女が昔を想うとき(あざみや堂
例大祭新作。マリパチェ小説。魔理沙だったら、そういう一面もあるだろうなぁと非常にすとんと腑に落ちた。
妖精と現人神と神様と(貧困貧
例大祭新作。チルノと大妖精と守矢一家のほのぼの話。何だこの可愛いチルノは(笑)
蟲と魔法の焙煎珈琲(ふすま喫茶
例大祭新作。スゲェ格好良いリグルの話。男の子とか女の子とか、そんなちゃちな話じゃ断じてねぇ。
シャンハイ学習帳(殺戮記念館
例大祭新作。上海人形の絵日記。完全に表紙買いだが、ぱちりーに悶絶。
キセキのキセキ(Sacred Spell
例大祭新作。早苗本。あの時の表情は、確かにあんまり余裕があるとはいえなかったなぁと思う。それにしてもオチが……(笑)
Byebye,Moon(airdrop
例大祭新作。秘封本。ここぞと言うときにメリーはいうねぇ。望郷に飽いたら幻想郷もするはお気に入りのフレーズ(振り仮名ないと全く意味が分らないな)

どうでも良いけど、『幻想卿』ってホントに多いね(^^;

[註.30] レミリアが新月の日に幼女化するという二次設定で、れみりゃは幼女化したレミリアの呼称。どこまで幼女化するのかや、あるいは満月の日は逆に大人化するなど、人によって若干設定は異なる。

久樹 輝幸